ウブドでランチするなら安くて美味しい「ロカフォーレ トゥー ゴー」

ウブドでランチにおすすめのカフェが、デウィシタ通りにあるロカフォーレ トゥー ゴーです。

ハンバーガーやサンドイッチなど手頃なメニューがどれも安くて美味しい!お店の雰囲気もオシャレで、ウブドに行ったら、ぜひ行ってみてください。

本記事では、ロカフォーレ トゥー ゴーのおすすめポイントを詳しく解説します。

目次

ロカフォーレ トゥー ゴーのポイント

ポイント
  1. 地元バリ島で採れるオーガニック食材を使った、ハンバーガー、サンドイッチなど軽食がメインです
  2. 手頃な料金でランチにおすすめです
  3. お店の雰囲気もオシャレです

ウブドのオシャレカフェ ロカフォーレ トゥー ゴー でランチ

ロカフォーレ トゥー ゴーは、地元バリ島で採れるオーガニックな食材を使い地産地消を目指すカフェ&レストランです。

ハンバーガー等肉料理がメインですが、テンペを使ったベジタリアンメニューもあります。

マーニは本日のハンバーガー(124,000ルピア)、私はパストラミサンドイッチ(85,000ルピア)を注文しました。

二人でシェアしたかったので、半分にカットしてもらえるか聞いてみると快く承諾してくれ、暫し待つと分厚いオシャレなウッドプレートに乗せられた料理が運ばれて来ました。

ハンバーガーは、ローカルの牛肉、チェダーチーズ、クリスピーベーコン、ズッキーニのピクルス、トマトケチャップにオニオン、レタスがたっぷり入って、いわゆるグルメバーガーと言われるハンバーガーです。

分厚めのパテは焼きたてで、噛むと肉汁が口の中に溢れ、高級な味がして美味しい(笑)

フライドポテトも大きめカットで、トマトケチャップとマヨネーズを付けても美味しいです。特にケチャップは、濃厚で自然な甘みが美味しかったので聞いてみるとなんと自家製だそう。

パストラミのサンドイッチは、サワードゥと呼ばれる天然酵母のパンに、パストラミ、ピクルス、からし菜、マスタードが入っています。こんがりトーストされたパンは、少し酸味もある美味しいパンで、たっぷり入ったパストラミとの相性は抜群です。

素材へのこだわりが感じられるクオリティに加え、ボリューム満点でおまけに安い! 日本でも高級グルメバーガーは高いので、満足度の高いランチとなりました。

地元に貢献する地産地消のロカフォーレトゥーゴー

ロカフォーレ トゥー ゴーでは、朝9時から11時まで朝食があり、エッグベネディクトやベーコン&エッグサンドイッチ等が提供されます。

11時からディナータイムは、全メニュー共通で、ハンバーガー、ホットドッグ、サンドイッチ、サラダ等が食べられます。

店で使用する肉や野菜等の素材は、バリ島、もしくはインドネシアで採れるオーガニック産を使用する地産地消を目指し、ハム等のデリカテッセンからパン、ケチャップ、ピクルス、チャツネ、ココナッツオイル、ジャム等調味料に至るまで、全て手作りです。

面白いのは、数年後、隣に同グループのローカル パーツ ブッチャーズ ショップと言う肉屋さんが出来た事です。

鳥、豚、牛、羊等の精肉をはじめ、ソーセージ、パテ、ハム、サラミ、調味料等の自家製商品を販売しています。肉屋で選んだ素材を調理してロカフォーレトゥーゴーで食べる事もできます。

ステーキは当日のオススメ部位があり、ヒレ肉やサーロインなど200gから好みが選べ、焼き方も指定できます。自宅近くにあったら毎週通っちゃいそう(笑)。

人気レストラン ヌサンタラの姉妹店です

ロカフォーレトゥーゴーでは、ビールやワインのアルコールもあるので、シャルキュトリーの盛り合わせやステーキと合わせて食事が楽しめます。

店内は広くはないですが、丸太のイスを置いたり、ベンチには動物の毛皮を敷いたりとネイティブアメリカン風でオシャレなテイスト

系列のインドネシア料理レストラン、ヌサンタラ バイ ロカフォーレが、シックで大人っぽい雰囲気に対し、トゥーゴーの方は、カジュアルで入りやすい店舗デザインです。

ウブド美味しいハンバーガーが食べたくなったらロカフォーレトゥーゴーにぜひ行ってみてください。

※料金は別途税サ21%加算。本記事は2016年6月現在。

基本情報

店名ロカフォーレ トゥー ゴー (Locavore To Go)
住所Jl. Dewisita No.10a, Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali
TEL+62-859-0450-4917
URLhttps://locavorenxt.com/family/locavore-to-go
営業時間09:00〜22:00
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次