バリ島のベストシーズンは? 雨季と乾季の違い、気温別おすすめの服装

南国バリ島は、大きく分けて雨が少ない乾季と、雨量の多い雨季の2つのシーズンがあります。乾季と雨季では気温も気候も異なるため、旅行を計画する前に、特徴を知っておいたほうが失敗がありません。

バリ島の雨季はいつからいつまで?

日本が12月の時、バリ島の気温は?

バリ島の天気を調べるのにおすすめサイトは?

ズバリ、バリ島のベストシーズン教えて

近年、世界的な気候変動で、バリ島の季節、気温も大きく変わっています。本記事は、バリ島の雨季と寒気の違い、年間の気温降雨量、天気予報の調べ方、さらに気温別のおすすめの服装について、バリ島に様々な時期に訪れたマーニとフラニーがバリ島の季節について徹底解説します。

目次

バリ島の雨季と乾季の違い〜月別気温と雨量の推移

インドネシアのバリ島は、赤道直下に位置する熱帯性モンスーン気候に属します。そのため年間を通じて平均気温が30度前後あり、スコールも多いので暑くて湿度の高い高温多湿の島です。

しかし、月別に見ると、特に雨量が大きく異なることがわかります(以下Met Office資料より)

まず気温ですが、赤いグラフがバリ島の月別気温で、7月、8月が若干下がっていますが、概ね30度を超えています。年間を通じて気温が安定しており、つまり、何月に訪れても常夏の島であることがわかります。

一方、青いグラフの降水量を見ると、12月〜3月に雨が多いのがわかります

バリ島では、

  • 4月〜11月くらいが乾季=ドライシーズン
  • 12月〜3月くらいが雨季=レイニーシーズン

となっています。

乾季は毎日晴れ渡るバリ島の美しいジンバランビーチ(インターコンチネンタル バリ リゾートオフィシャルより)

乾季は4月〜11月

全体的に気候が安定するのが、東からの季節風が吹く4月〜11月頃にあたる乾季です。5〜10月は概ね晴れ、または晴れ時々曇りと、ほとんど雨が降らない為、湿度も少なく、穏やかな晴天が続きます。

快晴が続く乾季のクタビーチ。砂浜を歩いているだけでも日焼けします

乾季のメリット

乾季は、雲が少ない時期なので、綺麗なサンセットを見るのに最適です。海に沈む雄大な夕陽を見ながらの、ロマンティックなディナーはバリならではの楽しみ方でしょう。 

「アヤナリゾートバリ」の壮大なサンセット(アヤナオフィシャルより)

ビーチエリアでは強い風が吹くので「凧揚げのシーズン」としてもバリでは有名です。また高い波が立つので世界中からサーファーもやってきて、サーフィンの世界大会が行われるのもこの時期が多いです。

乾季は、雨が少なく海が濁らない為、太陽の光が海に差し込むので透明度が高く、ダイビングやシュノーケリングを楽しむならおすすめの時期です。ダイビングやシュノーケリング、シーウォーカーなど、美しい珊瑚や熱帯魚に出会えます。

透明な海と熱帯魚に触れ合えるシュノーケリング。バリビューダイブセンターより

また夜空も晴れ渡り、雲がないので満点の星空が広がります。赤道に近いので、南十字星も見えるんですよ。

乾季のデメリット

ここ数年、日本の夏は40度近い酷暑になりますが、海風の吹くバリ島は、そこまで暑くならないので、7〜9月にバリ島へ行くと「日本より涼しい」と言う方が多いです。昼間は29度前後と確かに暑いですが、日が沈むと気温が下がり、朝晩Tシャツ1枚だとヒヤッとする時もあります。風が強い時は、夕陽が落ちたビーチは東風の影響で肌寒く感じる事があったり、山間のウブドはプールの水が冷たくて、泳ぐには辛かったと言う場合もあります。

乾季でもプールが楽しめるよう、適温に温度管理されているウブドの温水プール(パドマ リゾート ウブドオフィシャルより)

昔、7月にウブドの安いホテルに泊まった事があるんだけど、雨が降って気温が一気に下がって、薄いシーツ一枚のベッドでパーカーを着て震えて眠った事があるわ!今では笑い話だけどバリ島でも、20度を切る事もあるから、気をつけないとね。

南部エリアでも全く雨が降らない訳ではなく、たまに雨が降ることもあり、11月に入ると徐々に雨が多くなり雨季の始まりとなります。

雨季は12月〜3月

12月〜3月は西から季節風が吹く、バリ島で最も雨の多い雨季に入ります。乾季で乾き切った大地を潤し、植物にとっては、恵のシーズンと言えるでしょう。気温も乾季よりグッと上がり、日中の気温は32度前後に上昇し、毎日うだるように暑い日が続く時期です。

ウブドの突然の激しいスコール「フォーシーズンズ リゾート バリ アット サヤン」にて

バリ島の雨期は、バケツをひっくり返したような雨がザッと降ってスッと止む「スコール」が夜から朝方にかけて、また夕方におこります。もちろん朝から夜まで雨という日もたまにありますが、日本のゲリラ豪雨に似ており、雨が降るときと、振らない時が日に交互に来るという感じです。

ちなみに、日照時間を見てみると、雨季だからといって日がささないわけではなく、例えば7、8月の7時間に対し、12月、1月、3月は6時間、2月でも5時間ほどあり、乾季とそう大きく変わりません。

雨季のメリット

雨季のメリットは、その暑さです。日本の冬がバリ島の雨季に当たるので、12月〜2月の寒い日本を抜け出して、バリ島へ行けば、暖かい南国リゾートを満喫できます

スミニャックのポテトヘッドビーチクラブで暑さで気持ちよくとろけてる人たち(笑)

そして毎日の強烈なスコールで、ジャングルに緑が茂り、田んぼの稲もどんどん成長し、花々が美しく咲き乱れる季節です。さらに雨が空気中の埃や汚れを、全て洗い流してくれるので、雨上がりは美しいジャングルや棚田の景色が楽しめます

ウブドの有名なテガラランの棚田は雨季こそ緑が輝く季節

雨季は緑がきれいでフレッシュな空気が感じられるので、あえてウブドに泊まるのも良いでしょう。ウブドやジャティルウィ等の田んぼがあるエリアに行くとあちこちで蛍を見ることができます

雨季に集中して多いのがバリヒンドゥー教のお祭りです。バリを象徴するニュピも毎年雨季の終わり頃にあります。

雨季は南国ならではのまったりした湿度が感じられ、女性は肌が潤い、しっとりツヤツヤと言う思わぬメリットもあります(笑)。

夜中の激しいスコールから明けて、朝日がジャングルにキラキラ輝く景色に感動したウブドの渓谷沿いホテル「プリウランダリ」

マンゴー、マンゴスチン等、トロピカルフルーツに出会えるのも雨季のメリットです。スーパーマーケットや市場には果物が豊富に出回り、日本で買うよりかなり安いので、あれこれ買って食べてみてはいかがでしょう。

スーパーマーケットに並ぶトロピカルフルーツ
バリ島の主なフルーツのシーズン
  • マンゴスチン(マンギス)、パッションフルーツ(マルキッサ)、ランブータン:11月~3月頃
  • マンゴー(マンガ):10月~1月頃
  • ドリアン:2月~5月頃
  • スネークフルーツ(サラック):10月~4月頃

雨季のデメリット

スコールが多い雨季ですが、ウブドはもちろん、クタやヌサドゥアの南部エリアでも、たまに2、3日連続で雨が止まずに降ったりする場合もあり、観光に行っても残念な結果になる事も絶対にナイとは言えません。

前回、マーニとフラニーが1月の雨季ど真ん中に行ったときは、2週間のうちガッツリ振られたのは1日だけ。曇りの日が2、3日で、あとは晴れてました。降らない時は雨季でも降らないし、天気はその時の運ですね。

雨に煙るジャングルが絵になる「フォーシーズンズ リゾート バリ アット サヤン」のバー
マーニ

曇りや雨でも紫外線は日本より強いので、焼きたくない人は、日焼け止めは塗っておきましょう

バリ島のベストシーズンは?

バリ島のベストシーズンは、4月〜11月乾季です。平均して晴れの日が多く、観光を楽しめます。

乾季のジンバランビーチは、海も青くリゾート気分が高まります。

一方12月〜3月は、確かにベストシーズンではないかもしれませんが、夏休みに追加されるハイシーズン追加料が無くなり、バリ島のホテルはどこも安いローシーズン料金を出してくるのです(年末年始を除く)。

また夏に比べて観光客が少ないので、観光地、レストラン、お店などが空いています。普段は行列しているようなお店も、予約無しで入れたりします。

雨が降ったら、大きなショッピングモールに行って買い物したり、スパに行って過ごしましょう。またおこもりできるようなホテルを予約し、バルコニーのデイベッドで雨がやむまでお昼寝したり、読書したりするのもおすすめです。

チェックインバリのお客様も、11月〜3月にバリ島に行かれる方は、みなさん工夫して、雨季のバリ島を楽しんでおられるようです。

バリ島の天気を調べるコツはエリア別にチェックすること

バリ島は、海岸付近は平地ですが、内陸へ行くと高い山や渓谷があるなど起伏に富んだ島です。

そのため、あるエリアが雨なのに、別なエリアは晴れている、ということがよくあるんです。

以下はある日のiPhoneの天気予報ですが、海側のクタと内陸のウブドで予報が違います。

クタ:晴れ時々曇り。薄陽がさしている。雨予報は18時から。
ウブド:曇り。日はあまりささない。雨予報は14時から。

そのため、天気を調べるときは「Bali」と大雑把に調べるのでなく「Kuta」「Ubud」等、地区別に調べるのがコツです。

ひところより天気予報の精度が増しており、例えばiPhoneの天気予報は、近い日であれば、まずまず参考になります。

季節別おすすめの服装

年間を通じて暑いバリ島なので、日中はタンクトップに半パン、リゾートドレスや水着でOKです。ただ、7月、8月は乾季で、朝晩冷え込む場合もあるので、長袖のパーカーや羽織ものはマストです。

海沿いのビーチクラブでは、水着にTシャツやサンドレスを羽織る観光客

最近は高級ホテル等一部のレストランではエアコンが効いて時に肌寒く、飛行機の中も上空に上がると寒いし、強い日差しを遮る為にも一枚、軽めの上着を持っておくと安心です。

このページのまとめ

バリ島のベストシーズンは4〜11月ですが、最近は温暖化の影響で、乾季に雨が降ったり、雨季に大雨が続く場合もあります。年中温暖で暑いバリ島では、天気は時の運もあるので、あまり拘らなくても大丈夫でしょう。旅の目的に合わせて、旅行シーズンを計画するのもバリ島の楽しみ方の一つです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次