バリ島空港近くにある安くて美味しい中華料理「フラマ チャイニーズ レストラン」

バリ島には中華系のレストランが数多くありますが、フラマ チャイニーズ レストランは地元の人たちに長く愛され、旅行者にも根強い人気を誇る1995年開業の中華レストランです。

10年ぶりくらいに訪れてみましたが、美味しいチャーハンは昔と変わらず、懐かしくてホッとしました。

フラマ レストランの美味しいオススメ中華料理をご紹介します。

目次

フラマ レストランのポイント

ポイント
  1. 中華料理、海鮮料理の種類が多く安くて美味しいです
  2. 日本語メニューもあり明朗会計で安心です
  3. 料理のボリュームはS、M、Lと、人数に合わせて選べます

フラマ レストランで絶対外せないのがチャーハン

フラマ チャイニーズ レストランで外せないのがチャーハン(ナシゴレン)です。

昔、マーニに連れて来てもらって食べた時の感動は今も覚えています(笑)。実は私は焼き飯とかナシゴレンと言った油で炒めたご飯があまり好きじゃないのですが、フラマ レストランのチャーハンはフカフカ、ふんわりしてて油っこくないから、いくらでも食べれちゃうんです。

店内は、団体ツアー用と個人客用と半分に仕切られているようです

シーフードナシゴレン(S:54,000ルピア)は、塩味ベースであっさりしててお年寄りから子供さんまで、誰もが食べやすい優しい味です。

シーフードがある中華に来たら必ず注文するのが、エビ料理です。フラマレストランでは注文が通ると、生け簀の中で活きてるエビを取って調理してくれる海鮮料理も豊富です。

活海老とニンニクの蒸し焼き(S:120,000ルピア)はお手頃価格ながら、新鮮な海老が8匹もあり、ガーリックの香りがたまらない!

皮を剥いて、口に入れるとプリップリのエビの弾力がすごくて、甘い身にピリ辛のしょうゆソースをつけるとビールも進みます(笑)。

カイランの芽の炒め物(S:54,000ルピア)はシャキシャキで、青菜の風味が感じられ、バリ島に来ると必ず食べる野菜です。

写真左上の青菜がカイランの芽です

蟹玉フーユンハイ(S:66,000ルピア)は、甘酸っぱいケチャップ風味のソースがたっぷりかかってて、カリカリに焼いた卵と合って絶品です。

また、見た目は地味なんですが、四川風辛すっぱいスープ(S:72,000ルピア)は、Sサイズでも大きなどんぶりで提供され、小さいお椀も用意してくれます。豆腐、溶き卵、キクラゲ、タケノコ等が入ってて、すっぱくて辛い味付けは、食欲が刺激されチャーハンにもピッタリです。

マーニ

フラマレストランは他にも、北京ダック、クリスピーBBQポーク、酢豚と言った肉料理から、エビチリ、魚の中華風姿蒸し、活蟹のチリソース、イカの黒胡椒炒め等の海鮮料理も人気です

フラマ レストランには日本語訳のメニューがあり、料理のサイズもS、M、Lがあるので、2名やグループでも食べやすい量が注文出来るのがうれしいポイントです。

ングラライ空港に近く便利なロケーションの中華料理レストラン

2010年頃のフラマ レストランは、日本人に大人気の店だったのですが、オーナーの旦那さんが亡くなって以来、最近では名前を聞かなくなっていました。

ところがどっこい、現在は奥様(多分?)が店を切り盛りされていて、昔と何も変わらず店員さんの家庭的なサービスにも心癒されました

なにより2人で飲んで食べて、日本円で約4,000円(402,000ルピア)と安い!

千歳の卵と炒めポカイ野菜(笑)
マーニ

微妙な日本語メニューも健在です(笑)

清潔な店内は、4人掛けのテーブルや大勢で使える円卓もあり、少人数から友達、家族での利用と幅広く対応可能です。

見ていると古くから来ている感じの在住白人カップルや、海外旅行に来ているベトナム人グループ、日本人ファミリーとゲストもワールドワイドな感じで、わいわい楽しそうに食事をしていました。

フラマ レストランはングラ ライ国際空港に近いトゥバン地区に位置するので、到着日の夕食や、最終日のランチなど、フライト前後の利用に便利です。夜は10時まで開いているため、クタやトゥバン周辺での買い物ついでにも重宝します。

ぜひ一度立ち寄って、美味しいチャーハンを食べてみて下さい。

※料金は別途税サ15.5%加算。

基本情報

店名フラマ チャイニーズ レストラン (Furama Chinese Restaurant)
住所Jl. Raya Tuban No.52B, Tuban, Kec. Kuta, Kabupaten Badung, Bali
TEL+62-361-751646
URLhttps://www.instagram.com/furamarestotuban
営業時間10:00~22:00
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次