クタビーチを散歩している時、クタ アート マーケットが新しくなったと聞いていたので、立ち寄ってみました。
アートマーケットはどんな物が売っているのでしょう。
クタ アート マーケットのポイント
- 日差しを避けてショッピングが出来る
- 値札がついていないので店員と交渉する必要がある
バリ島の土産物屋集合市場のクタ アート マーケット
クタアートマーケットは、クタアートマーケット通り(Jl. Kuta Art Market)にある、3階建てのビルディングの建物です。

以前は掘立て小屋みたいな長屋風の土産物屋店舗が並んでいただけでしたが、観光客向けに整備され、以前の店子達はテナントとしてビルディングにお店を出しています。

しかしながらクタアートマーケットの向には、何軒かの土産物屋も残っていて、この通り辺り一帯をクタアートマーケットと呼んでるようです。

クタアートマーケットビルの1階に入ってみましたが、正直、アートマーケットと言うのは名前だけで、バリ島のアート的な品物はほとんどありませんでした。

どの店舗も安価なプリントバティック布、リゾートドレス、Tシャツ、バッグ、サングラス等が並べられていて、似た様な商品の店が延々と続くので、ちょっとガックリ(笑)。

値段も付いていないので、1つ1つ店員に値段を聞く必要があり、だいたい高い値段を言ってくるのでそこから値段交渉をしなくてはいけません。



相場を知っててディスカウントが出来るバリリピーターなら良いでしょうが、初心者には値段交渉をするのはハードルが高いでしょう。

ぶっちゃけ似た様な品物はクリシュナ オレオレやビンタンスーパーマーケットで定価で売られているので、交渉が面倒な方はフィクスプライスの店へ行った方が簡単で良いかなと思います。

お土産を買うなら、クタアートマーケットの向いにある雑貨ショップが狙い目
直ぐに見飽きてしまったので、向いのショーウインドウにかわいい木彫りの動物や置物が所狭しと並んでいる、ダウン ギフト ショップ(Daun The Gift Shop)に入ってみました。


ダウン(Daun)はインドネシア語で「葉」と言う意味です。
木製のボウルや調味料入れ、コースター等が、色々あってお値段は1つ20,000ルピアからと意外に安くて良心的な値付けではないですか。


フランジパニやひまわり、フルーツの形のアロマソープやインセンス、パラス製のアロマポッド等、バリらしい雑貨がたくさん揃っています。


木彫りのネコ、うさぎ、鳥、ロバ、亀と言った置物もあり、表情がユニークです。


他の土産物屋では見たことがない、木製のマグネットプレートやかわいい看板もありオリジナルデザインで作成しているのだと思います。


ショップは2階にも絵画や木彫り、石像がたくさんあり、意外な掘り出し物が見つかるかもしれません!
また、カルティカプラザ通りにも、同じ名前のクタアートマーケットと言う大きめのお土産物屋があります。


クタアートマーケット通りに来たらバリ島のゆるい雰囲気を感じながら、ふらりとビーチから土産物エリアをお散歩がてら覗いてみて下さい。


基本情報
店名 | クタ アート マーケット(Kuta Art Market) |
住所 | Jl. Kuta Art Market No.18, Kuta, Kec. Kuta, Kabupaten Badung, Bali |
TEL | |
URL | |
営業時間 | 08:00〜22:00(各店舗により異なる) |