クリームバスは、インドネシア、バリ島の伝統的なスパトリートメントで、クリームで頭皮と髪の毛をじっくりケアするヘッドスパの一種です。
美しい髪が美人の条件であったジャワ王朝時代、天然のフルーツやハーブをオイルに混ぜたものを頭皮や髪にすり込みヘアーケアをしていたのが始まりと言われます。
現在ではクリームバス専用のトリートメント剤を頭皮に塗ってマッサージする事で、毛穴に詰まった古い皮脂を除去し、血行促進を促し、髪の毛にも潤いを与えるバリ島の王道スパメニュー。
本記事では、施術の流れや所要時間、また、クリームバスが受けられるおすすめのスパ、予約のコツについて、旅行者目線で分かりやすく解説します。
クリームバスとは? バリ島ヘッドスパの定番メニュー
クリームバスは、アボカド、アロエ、ココナッツなどの天然由来クリームを頭皮、髪にたっぷり塗布し、時間をかけてマッサージ&スチームで浸透させるバリ島発のヘッドスパのことです。

肩・首・デコルテの指圧や、温タオルでの保湿が組み合わされるのが特徴で、以下の効果があります。
- 頭部:頭皮のコリほぐし、血行促進、皮脂バランス調整、眼精疲労ケア
- 髪:指通り改善、髪の保湿・補修、まとまり感・艶感アップ、頭が軽くなる爽快感
上記のような効果が見込めるので、以下のような人におすすめします。
- ヘアカラーで髪の毛にダメージがある方
- PCやスマホで首・肩・眼精疲労が気になる
- 紫外線・海・プールで髪がゴワつく
- 睡眠の質を上げたい、低気圧頭痛や旅行中の時差ボケをリセットをしたい

シロダーラを受けた後、自分でシャンプーするのはオイルが落ちにくく大変ですが、クリームバスを受ければ、自分でシャンプーする手間がないので、セットになったパッケージが便利です。またクリームバスは、終わってからシャワーを浴びる手間がないので、ショッピングの合間やバリ島滞在最終日に受けるとスッキリして帰国出来るのでオススメです。
クリームバスの流れ
バリ島のエステ、スパへ行って実際にクリームバスを受けると以下のような工程になります。
クリームバスは頭部のマッサージと首から肩、背中、腕のマッサージが含まれます。そのため、スパではクリームバスの専用サロンに着替えます。男性の場合は、上半身は裸で肩にタオルをかけてくれます。

クリームバスを受ける時、特別な持ち物はいりません。安いスパでも専用のサロンを貸してくれます。
始めにシャンプーで頭皮や髪の毛の汚れを洗い流します。町中の安いヘアサロンの場合は、シャンプーは省かれいきなりクリームを塗るところも(笑)。

タオルドライした後、髪の毛に分け目を入れながら、頭皮にクリームをマッサージしながら塗り込みます。指先の力加減は、割りに強めで頭部のツボを刺激するので、ツボが刺激され血行が良くなります。

頭皮は顔の皮膚と繋がっているので、マッサージ効果でむくみが取れて、たるみ予防になり小顔効果も期待出来ます。
また毛穴に溜まった古い皮脂が浮いて汚れも除去出来るので、加齢臭や脱毛予防にも効果大!クリームバスは男性にもぜひ受けてもらいたい施術です。
マッサージが終わったら、たっぷりのクリームで髪の毛全体を包み込むようにまとめ、蒸しタオルで巻いてトリートメント剤を髪の毛に浸透させます。ヘアサロンがあるスパは、頭部専用のヘアスチームを被せてよりクリームの浸透効果を高めます。

髪の毛にクリームを浸透させる待ち時間は、肩から肩甲骨、腕、手の平まで、マッサージがあり、スマホ疲れの腕や目もリラックス出来ます。

最後にトリートメント剤を洗い流し、コンディショナーで仕上げ、髪の毛を乾かしてもらって終了です。ちなみにブロウは日本の美容院のように上手ではないので、不安な場合は、ご自身で好みに仕上げても構いません。


頭皮はスッキリ爽やかになり、髪はツヤツヤと滑らかに仕上がり、肩こりも解消されて一石三鳥なトリートメントが、クリームバスです。
スパによっては、髪の毛を乾かす時に、ヘアトニックや、エリップスのヘアビタミンオイルを付けてくれる所もあります。私の場合、ヘアトニックの香りが苦手なので、断ってます(笑)。




効果で決めるクリームの選び方
クリームはいくつか種類があり、バリ島では主に以下のようなクリームがあります。
- アボカド:癖毛、硬い髪の毛向け、頭皮ケアと髪に栄養
- ジンセン(高麗人参):オイリーヘア向け、抜け毛予防、発毛促進
- アロエベラ:ノーマル〜ドライヘア向け、頭皮の保湿効果と髪に潤い
- グリーンティ:ダメージヘア向け、抗菌効果
- クミリ(キャンドルナッツ):ヘアカラーの方にカラー維持、ツヤとコシを与える
クリームの種類が選べるスパは、実際に香りを匂って選ぶ事ができるので、効能と合わせて選びましょう。


料金の目安
バリ島のクリームバス料金は、スパやサロンによって異なりますが、
- 街スパ:約20万~30万ルピア(約2,000〜3,000円)
- 高級スパ:約50万〜80万ルピア(約5,000〜8,000円)
と日本に比べてお手頃価格で、本格的なヘッドスパを楽しめるのが魅力です。


バリ島でクリームバスがおすすめのスパ
バリ島で快適なクリームバスが受けられるスパをご紹介します。
個室でクリームバスが受けられるスパ
トリートメントルームやスパヴィラ内に、シャンプー台があり、移動の不便がなく、他のお客さんと一緒にならないのでプライベート感があります。






ヘアサロンでクリームバスが受けられるスパ
ヘアサロンが完備されているスパは、共有施設でクリームバスを受けます。




クリームバスとヘッドスパの違いは?
日本のヘッドスパはトリートメント中心で短時間のものも多いのに対し、バリ島のクリームバスは、クリーム+スチーム+肩首をしっかりマッサージ。リラックス度と受けた感が段違いです。


注意点として、カラー直後や、頭皮トラブル時があるときは予約時に相談しましょう。



普通のカラーリングや白髪染めの場合、クリームバスを受けても全く問題はありません
組み合わせとしては、はじめにボディマッサージを受けた後に、クリームバスを受けるとリラックス度が高まります。


よくある質問(FAQ)
- 男性でも受けられますか?
-
多くのスパで男女ともにOK。頭皮ケア目的の男性利用は一般的です。
- どのくらいの頻度がおすすめ?
-
旅行中なら1〜2回。日焼け、海遊び後のリカバリーにも最適。
- 髪はベタつきませんか?
-
施術後は洗い流してブローまで行うため、さらっと軽い手触りに仕上がります。
- 妊娠中でも大丈夫?
-
うつ伏せになるボディマッサージより気軽に受けられますが、週数や体調によるので、必ず事前に相談しましょう。
スマホの急速な普及で一日中、スマホが手放せない方は、目が疲れ首がコリ、頭部の血行が悪くなりがちです。
健康的な頭皮は触るとフカフカしていますが、血行が悪くコリが進むとカチカチ頭皮になり、発毛にも悪影響を及ぼします。
バリ島旅行が決まったら、ぜひ、クリームバスが受けられるスパを予約して、疲れた頭皮と髪を、南国スチームでご褒美ケアしましょう!